Notice: Undefined index: closed in /home/users/2/oops.jp-boo/web/xpe_t18/b1b8s/disp.php on line 10

投稿記事 (公開9984)
【9984】Re:Re:Re:Re:霧島にて
投稿者大浪池
投稿日時2024年11月13日 9:46:00
秋の大浪池をぐるりと廻ると…‥…

韓国岳を望む


竜石から東縁崖


高千穂の峰、新燃岳


湖面の紅葉


季節外れのミヤマキリシマ


残照、ドウダン紅葉


桜島、開聞岳、錦江湾


照紅葉


秋彩

【9985】Re:Re:Re:Re:Re:霧島にて
投稿者神楽
投稿日時2024年11月14日 23:12:17
 神話の里公園に高原神楽の2024の案内ポスター。
鹿児島では「神舞」として泰納されている、
霧島神宮の神舞祭に何回か行ったことがある。
 高千穂神楽が有名であるが、私は椎葉神楽が
好きである。もう20数年前になるが、学校は
廃校、神納する酒屋さんもなく、限界集落化の里で
夕刻から翌朝の午前中まで、舞う栂尾神楽に付き合った。 
 その日だけは村を出た若い舞人が帰って来るという。
小太鼓、竹笛、お面、入れ代わる舞人、御神酒が振る舞われる。
 その当時から神楽宿は消えつつ有ったが、隘路の途を越えて、
かなりの人が集まり、夜寒の中、唐辛子の効いた小料理、御神酒、
を味わいながら、寝たり起きたりしながら栂尾神楽の本祭を楽しんだ。

狭野神楽、祓川神楽の2024案内

【9986】Re:Re:Re:Re:Re:Re:霧島にて
投稿者椎葉神楽予定表
投稿日時2024年11月14日 23:15:01
2024年椎葉神楽の予定表



【9987】Re:Re:Re:霧島にて
投稿者湧水町
投稿日時2024年11月19日 13:40:24

 晩秋の里山、朝焼け、紅葉狩り
  で吉松、栗野岳を訪ねました。

裏霧島、雲海、初陽(吉松魚野)


丸池湧水


栗野岳東尾根


韓国岳、大浪池(栗野岳八合目)


モミジ原生林


  〃


雑木混交林の里山

【9988】Re:Re:Re:Re:霧島にて
投稿者里山の紅黄葉
投稿日時2024年11月19日 14:03:02

 栗野岳麓から牧園に通じる裏山途、日添林道、
 途中まではえびの高原の六観音御池旧参道と重なる。
 えびの岳の麓には石坂川の源があり、昔々に手掘りで
 創られた灌漑用水路が今も利用されている。
 鄙びた里の山、混交林の森を散策して秋を楽しんだ。

枕木階段(555段)


日添林道で


六観音御池旧参道に


里山径の紅黄葉


磨崖仏


秋彩

【9989】Re:Re:Re:霧島にて
投稿者古里
投稿日時2024年11月21日 12:03:37
北国でもなく、古都でもない、
鄙びた里の、懐かしい秋ですね。
【9991】Re:Re:Re:Re:霧島にて
投稿者同窓
投稿日時2024年11月22日 11:19:09
 伊佐市菱刈に、湧水町吉松に、同窓生が健在である。
栗野岳はアップダウン、長い山稜の苦手な2人の、還暦
登山の最終仕上げをした山でもある。
 昨日、大阪の悪友から四国遍路巡礼の逆打結願の連絡
があり、高野山に奉納報告が終わったとのこと。
 皆んな元気に健康寿命を愉しんでいる。本当に励まされる。

さつま野菊(白)


 〃 (紅)


 〃(仁王崎・黄花)

【9996】Re:Re:Re:霧島にて
投稿者高千穂初雪
投稿日時2024年12月1日 11:42:33



撮影日: 2024:11:30 23:10:18
【9999】Re:Re:霧島にて
投稿者初冬へ
投稿日時2024年12月12日 10:15:55

川内川、裏霧島の峰々


丸尾の滝に虹

【10000】Re:Re:Re:霧島にて
投稿者凍る
投稿日時2024年12月19日 8:32:38

大浪池

撮影日: 2024:12:13 12:11:05

韓国岳崖壁


韓国岳火口


樹 氷


高千穂の峰、新燃岳

撮影日: 2024:12:13 12:11:42
【10006】Re:Re:奥霧島
投稿者寒波襲来
投稿日時2025年1月10日 16:23:04
 春は新芽、皐月に三つ葉ツツジの群落、
初夏はミヤマキリシマが咲き誇り、
この界隈の晩秋の紅黄葉は美しい。
 所が冬ともなると、氷点下10度以下の極寒の地、
大幡池から滲み出た水が氷柱の氷瀑となる。
崩落しやすく、滑落、防寒対策を十分に取り、
時には安穏を避け、冬の厳しい霧島秘境、
「膳棚」に会って、マンネリを打破して来ました。

凍る大幡池、前面は韓国岳


断崖の膳棚全景(大幡前山から)


滲み出る氷柱群


北国の凍結滝のスケール


氷瀑





この日の樹氷

撮影日: 2025:01:09 18:32:00

大幡前山からの高千穂の峰

撮影日: 2025:01:09 18:20:48